運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
52件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-05-13 第190回国会 衆議院 本会議 第32号

激甚災害指定は、制度上、被害状況調査被害見込み額算定といった一定の手続を経て行うこととされていますが、私は、発災四日後の段階で、被災自治体に安心して復旧事業を進めていただくため、本院の委員会において、被災者の方々の側に立った気持ちでしっかりと指定させていただきたい、どうか御安心していただきたいと述べたところであります。  

安倍晋三

2006-11-09 第165回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

農地などの災害復旧事業費やあるいは農業被害見込み額などを基準として実施をしているというのが現状でございます。やはり、水産施設関係については、甚大な被害が発生する事象を想定していないということは問題だと思いますので、今後、明確にこれらの指定基準を定めていくという必要があるんじゃないかと思います。  

秋葉賢也

2006-11-09 第165回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

さて、農作物水産物などの被害見込み額が甚大な県にとりましては、水産施設あるいはまた激甚災害指定による災害激甚災害法第八条に規定をいたしております天災による被害農林漁業者に対するいわゆる資金融資制度が受けられることになっておりますけれども、これはあくまでも本激の指定が前提でございまして、今回のような、特に我が県のように局地的な被害という場合には、残念ながら指定基準がないような状況でございまして、

秋葉賢也

2004-11-11 第161回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

私の手元にございます、これは報道ですけれども、これを見ましても、従来自治体に任せていた被害見込み額算定について、中央省庁から専門家を直接現地に派遣して代行し、二、三カ月かかっていた指定決定迅速化する、そういうことを始める、その第一号として中越地震適用するというようなそういう表現の報道を手にしておるんですけれども、これは、これからこういった早期化迅速化というものが制度として確立すると思ってよろしいんですか

津村啓介

1997-05-27 第140回国会 衆議院 決算委員会第四分科会 第2号

現時点の各県からの報告によりますと、全国被害面積が約八千ヘクタール、被害見込み額は約十億円が見込まれております。  主な被害といたしましては、青森県のリンゴで樹園地約七百ヘクタールに冠水等被害がございまして、現在の被害見込み金額としては四億円と報告をされております。そのほか、メロン、スイカ等にも被害が出ております。また、北部九州地域でも麦類等にかなりの被害報告されております。

清家金嗣

1996-06-18 第136回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第6号

○国務大臣(岡部三郎君) 宮古島における集中豪雨による被害でございますが、沖縄総合事務局からの報告によりますと、豪雨による農産物の被害見込み額は六月六日現在でおよそ四千七百万円、その中で葉たばこが約千六百万円となっております。  農作物被害につきましては農業共済による救済制度がございますが、サトウキビは対象になっておるんですが、野菜類は現在対象になっておりません。

岡部三郎

1990-11-21 第119回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

被害面積でございますが、福井県からの報告によりますと、福井県では二千四百九十ヘクタールで、被害見込み額が十億円、あるいは富山県では被害面積が六千二百五十ヘクタールで、被害見込み金額が三十億円という被害が出ているわけでございます。その他、新潟、石川、滋賀、京都、鳥取といったところでも被害が出ているわけでございます。  

安橋隆雄

1990-11-15 第119回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

さて、次の質問でございますが、北海道の畑作地帯のうちで十勝地方を初め網走、釧路など道東方面で九月から十月に台風があり、そして長雨が続くということで、バレイショ、てん菜など、被害見込み額で約八十六億円という非常に大きな被害が生じたわけなんです。これについては残念ながら天災融資法の発動による天災資金特別被害地域、これの対象にはならなかったということなんです。  

高崎裕子

1990-10-09 第118回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第2号

先生指摘のとおり、森林災害激甚災適用の問題といいますか、これにつきましては、林業被害見込み額と、それから林業生産所得との割合といいますか、林業生産所得に対してどの程度の被害があったかというようなことで判断をされるわけでありますけれども、今回のこの森林災害にかかわる激甚災指定の問題につきましては、現在、先ほど申し上げましたように、被害の実態につきまして関係県の協力を得ながら鋭意取りまとめを

村田吉三郎

1988-10-21 第113回国会 参議院 災害対策特別委員会 第5号

本県がまとめた九月末日現在の異常気象による農作物被害見込み額を見ますと、四百九十四億円に上っており、本県では十月の定例県議会に約二十二億円に上る農業災害対策予算を提案し、各種対策を講じようとしております。  視察した飯館村は標高五百メートルの山間地帯にあり、二千二百三十八ヘクタールの栽培面積に水稲、牧草、葉たばこ各種野菜を作付しておりました。

高橋清孝

1988-08-30 第113回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

その災害復旧事業査定見込み額被害見込み額が、全国標準税収入あるいは全国農業所得推定額など決められました一定基準を超える場合に指定をいたすものでございます。  これに対しまして局地激甚災害、いわゆる局激でございますが、全国的見地からは激甚災害指定に至らないものの、局地的に激甚な被害に遭ったものについて対象とするものでございます。

三木克彦

1987-05-15 第108回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号

山本(重)政府委員 森林災害復旧に関します激甚災害特別措置法適用につきましては、既に昭和五十六年に法改正で取り入れられておりまして、全国規模森林被害がございました場合には、全国生産林業所得推計額の五%を超える被害があります場合だとか、あるいはその被害が一・五%以上であってなおかつ県ごとに見まして県の被害見込み額がその県の生産林業所得推計額の六割を超えている県が一以上ある、あるいはやはり一県

山本重三

1987-05-15 第108回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号

山本(重)政府委員 局地激甚災指定基準は、先生今お話しございましたように、復旧見込み面積が三百ヘクタール以上、と同時に、所得についても、林業被害見込み額被害を受けた当該市町村生産林業所得推計額の一・五倍、五割増しを超える被害について対象となる、かような基準になっております。

山本重三

1983-10-05 第100回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

説明員松本和雄君) たくさんございますので、一番関心を持たれております公共土木施設関係について申しますと、いわゆる本激といっておりますものの基準は大きく分けて二通りありまして、一つは、被害見込み額がその年の全国標準税収入額の四%を超える場合、それからもう一つ基準は、査定見込み額全国標準税収入の一・二%を超え、かつ、一つの県の査定見込み額がその県の標準税収入の額を超えるか、あるいは 一つ

松本和雄

1981-07-22 第94回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

説明員藤井薫君) いま先生の御指摘ございました金額につきましては、被害見込み額いわゆる収穫が見込めないということで、損害を受けたということで発表しておる被害額でございますが、そのほかに果実で品質が低下いたしまして商品価値が下がる——商品にはなるわけでございますが、規格が下がるというようなことで品質低下が起こるというもの、それから樹体が損傷を受けまして樹体に大きな被害があったというものを含めた数字

藤井薫